トップページ > エクステリア > エクステリア(外構・外柵)
エクステリア(外構・外柵)
東洋エクステリア・第10回エクステリア施工コンクールにて記念特別賞受賞
エクステリアデザイナー
平 悦生
独自の感性でオリジナルな外柵&庭のデザインを確率・・・。 30数年の実績と経験をかさね創りあげた施工例900例以上・・・。 すべて施主様直接工事です。デザイン・設計・施工。一貫した本物創りをコンセプトに芸術性を確率・ブランド化する。亜扉がぁでん 主帝者。
施工例
最近の施工事例を紹介いたします。
 | 東長崎 S 様邸 |
下図はクリックで拡大画像を確認できます。

 | 大村 T 様邸 |
下図はクリックで拡大画像を確認できます。

 | 東長崎 U 様邸 |
下図はクリックで拡大画像を確認できます。

 | 諫早 M 様邸 |
 | 西彼長与町 S様邸 |
モダン調のアンティークレンガと、タイルにホワイトフェンスの組み合わせで、エレンガント風にコーディネートしました。
 | 諫早市永昌町 E様邸 |
化粧ブロックを組合わせて、家の外壁とコーディネートしています。
 | 諫早市ひばりヶ丘団地 I様邸 |
今回は施主様ご希望により、シンプルかつモダンに仕上げました。
 | 西彼長与町・K様邸 |
 | 佐世保・I様邸 |
 |
エクステリアは家の顔である。限られたスペースに2~3台の車。ともすると、車が家の顔となる無機質な設計になりやすいものです。 私は素材のレンガ、石のグレードはもちろんのこと、デザインには最大のこだわりが必要と考えます。 曲線、直線、高低のバランス、色の組み合わせ、濃淡の珍味。創り上げたのちの感動が味わえなければ、お客様の満足は得られないと考えます・・・ ※オーストラリアレンガ、階段にはピンコロ石でフチ取り、アプローチに自然石の乱割を。 敷地を広く有効に見せるように車庫入口をカラークリート仕上げ・・・ ながさきプレス 家と庭の本 2007 に掲載しております! |
 | 島原・M様邸 |
 |
国道沿いの目立つ場所なので、景観の良いデザインをと心がけ、道行く人にも楽しんでもらえたらと考えました。 レンガはメルボンより取り寄せた80~150年前のものを使用。目地はあえてコテ仕上げをせずモルタルの目地出しで、自然感を演出。 なおカーテンもご注文いただき、大満足していますとのお電話をいただきました。 ながさきプレス 家と庭の本 2008 に掲載しております! |
 | 大村・K様邸 |
 | 大村・E様邸 |
 | → |  |
気になるお隣との目線を解消!
 | 大村・T様邸 (プロバァンススタイル) |
隅々まで施された演出、満開の花で彩られたファンタジー溢れる庭。
大きな庭を余すことなく、隅々まで施された演出が冴え、満開の花で彩られたファンタジー溢れる庭。Tさんがご自宅で営んでいる雑貨や「ROSE GREDEN」も好評で、ゆくゆくはこの庭にアーチをかけ花と雑貨に囲まれた、別世界のような空間を作りたいと、Tさんは理想に思いを馳せる。
 | 西彼長与町・S様邸 (クローズスタイル) |
遊び心にこだわったアンティークなレンガの庭
アンティークなレンガで円形をアレンジしたデザイン。ヨーロッパの古い街並みを思い起こさせるようなレトロな雰囲気。
家の外壁に合わせて、落ち着いた雰囲気になるようオーストラリアのレンガをセレクト。ピンコロ石の周りにはあえてコンクリートの目地を流さず、そのままに。もちろん石の周りから草が生えてくるが、それが味わいになりアクセントに。
 | ダイヤランド・H様邸 |
完成から20年以上経った今もきわだつデザイン性。
メンテ不要の焼過レンガ・・・。
 | まなび野・I様邸 |
アールデコ様式の滑らかな曲線、臨場感あふれる奥行き、優雅に踏みしめるピンコロ石の階段・・・。あたたかく迎えてくれる門まわり。
 | まなび野・F様邸 |
オーストラリア・レンガとドイツ産の自然石・石とレンガのハーモニー
洒落たデザインにハイグレードな素材・・・。
お客様の声



